にしたんARTクリニック渋谷院
平日22時まで診療
土日祝も診療
更新日:
にしたんARTクリニック 統括総院長
矢野 哲
我が国では、すでに出生児の約10%が生殖補助医療によって誕生しており、不妊治療は少子化対策の重要な柱の一つとなっています。しかしながら、患者さまが安心して治療に臨める医療体制や情報提供は、いまだ十分とは言えません。不妊治療は、心身にわたる負担や時間的制約、社会的理解の不足など、多くの困難を伴う領域です。こうした現実に対して、私は産婦人科医として、また研究者・教育者としての長年の経験を通じて、科学的根拠に基づく医療の提供と、患者さま一人ひとりの価値観やライフスタイルに寄り添う支援の両立こそが、これからの生殖医療に求められる姿だと考えています。
にしたんARTクリニックでは、働く方々の通院負担を軽減する立地、独自開発の全国共通電子カルテ、柔軟な診療時間体制など、患者さま目線の医療体制を整えています。今後も全国への展開を進め、社会正義と医療倫理を重んじながら、日本社会に貢献するクリニック集団として、さらなる改革と進化を目指してまいります。
経歴
資格/専門医
渋谷院 院長
末吉 智博
不妊治療に携わるようになってから20年以上経ちました。
特に前職では、他院で結果が出ず苦しんでいる患者さまが多く来院されておりました。
個々の患者さまの上手くいかなかった根本的な原因をきちんと見定めた上で治療を行うことにより、たくさんの幸せな家庭を築くお手伝いをさせていただきました。
その方々から頂く幸せ一杯の年賀状は、診療を続けていく上での大きな励みになります。
もっともっと多くの患者さまが幸せな家庭を築けるよう頑張ろうと。
上手くいかない理由は、人それぞれです。
個々の原因をきちんと把握した上で治療にあたり、できるだけ早く卒業していただけるようこれからも精進していきたいと思っております。
また、患者さまも自分の治療内容をきちんと把握した上で臨まないと、途中で息切れしてしまいます。
“聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥“
こんな事聞いたら恥ずかしいとは思わず、自分の受けている診療をしっかり理解し納得した上で一緒に頑張っていきましょう。
経歴
資格/専門医
医師(渋谷院)
久保 拓之
痛くない診察、受診して良かったと思える診療を心がけております。
にしたんARTクリニック着任前は、大学病院や周産期センターで産婦人科医としてだけでなく、麻酔科医、新生児科医としても医療の研鑽を積んで参りました。
現在も当院勤務と並行して麻酔科医として大学病院で勤務しております。
不妊治療に限らず、医学は日進月歩の世界です。自分の専門分野のみを勉強していても気が付かないことが、他の角度からみると見えてくるときがあります。麻酔科医として痛みの介在するメカニズムを考え、産婦人科医として培ってきた技術をいかすことで痛くない診察と適切な診療をご提供できればと考えております。
そして微力ながら日本の周産期医療の向上のお手伝いをさせていただき、当院の掲げる妊娠数日本一の不妊治療クリニックを目標に、たゆまぬ努力を継続していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
経歴
資格/専門医
医師(渋谷院)
菅沼 亮太
私はこれまで、20年以上にわたり生殖医療に携わって参りました。私が生殖医療の道に進んだ当初は、医師が胚培養業務を行うことも多く、ハワイ大学留学中に培ったPiezo-ICSIの技術を用いて、外来診療-採卵-体外受精/ICSI-胚の凍結融解-胚移植まで全てを一人で行ってきた経験がございます。生殖医療医としてのみならず、胚培養士的な視点からも、広い視野で患者さまの状態を把握し、より良い診療を提供できるものと自負しております。
生殖医療は、期待と不安、喜びと悲しみが交互に訪れ、結果が得られるのに時間がかかるストレスの多い治療でもあります。少しでも診療を受けられる患者さまのご負担を軽減出来ますように、丁寧な診療、丁寧な言葉、丁寧な心で日々患者さまと向き合って参ります。
経歴
資格/専門医
元々医師の道に進んだのは、「病気に苦しんでいる方を助けたい」「自分の力で誰かを幸せにすることができたら」という思いでした。自分に子供ができ、充実した生活を送るうちに、望んでも子供を持てない方のお手伝いをしたいと考え、小児外科医から産婦人科医、そして不妊治療領域に進み、20年以上が経ちます。
これまでの経験の中で、たくさんの幸せな家庭を築くお手伝いをさせていただきました。新しく生まれる命に対する思いは風化させず、小さな命を送り出すことを使命に、すべての患者さま、すべての卵に愛を込めて治療に取り組んでいます。
私たちの仕事は、あくまでも未来のママやパパが赤ちゃんを迎えるスタート地点に立つお手伝いをするところまでです。患者さまが妊娠し、クリニックを無事に卒業された後は、無事を願うことしかできません。そのため、患者さまから出産のご報告を受けることは、この上ない喜びです。新しい命の誕生の知らせからはそのたびに力をいただき、幸せを分けていただくことで、この仕事を続けることができています。これからも患者さまの笑顔のために、全力で治療にあたりたいと考えています。
常に患者さまに対して、最善の方法を選択できるようにしています。不妊治療はとてもデリケートな治療です。患者さまの中には、いくつかのクリニックでつらい思いをされて、転院されてくる方もいらっしゃいます。
私の記憶に残っているのは、「早期閉経のため、ほかのクリニックではお手上げですといわれた」といって転院されてきた患者さまです。不妊の原因は一人ひとり違うため、型にはめて考えず、その患者さまに合った治療を選択することを大切にしています。その患者さまに対して妊娠に至らない原因をきちんと見定め、体の状態を考慮し、調整した上で治療を進めたところ、無事に妊娠し、クリニックを卒業されました。これからも、絶対にあきらめずに患者さまと向き合い、最善の方法を選択できるように努力を続けます。
渋谷駅から少し歩いたところにある落ち着いた立地で、夜22時までの診療が受けられることは大きなメリットです。仕事を続けながら不妊治療を受けやすいのではないでしょうか。
にしたんARTクリニックは、遠方から通ってくださる患者さまも増えてきています。最短・最善の治療を提供していますが、患者さまも無理のないようにゆったりとした気持ちで妊娠・出産を目指していただければと思います。
スポーツ観戦が趣味で野球、ラグビー、サッカーにバスケットボールなど、幅広く応援しています。好きなチームは野球なら東京ヤクルトスワローズ、ラグビーはリコーブラックラムズ東京で、スタジアムや競技場へ観戦にも行っていますゴルフはプレーするのもいいですね。
また、家族といっしょに外出し、何気ない会話で心を和ませることも大切にしています。
にしたんARTクリニックは完全予約制です。
ご予約はこちらより承っております。