日本橋院院長より

當山雄一

日本橋院院長

當山 雄一

私は不妊症専門のあるクリニックや病院ではなく、一般の産婦人科クリニックで15年前に体外受精をスタートし、不妊治療からその分娩までを一貫して診させていただいておりました。不妊症というのは疾患ではなく、配偶子、生殖器、内分泌の状態以外に家庭事情や経済事情、そして個人の思いの強さの違いなどが絡み合って生じており、どのような治療方針を取るかは本当に個別化されるべきものだと実感しました。
卵子は精子と異なり生後新たに作られることはなく、数も質も時間とともに下がっていきます。そのため女性は男性よりもずっと年齢を意識しなければなりません。
希望する時に希望の相手との子供を作れたらいいのですが、現時点では期待できません。今ある技術で、それぞれの方の希望に沿うよう少しでもお手伝い出来ればと思っております。

経歴

  1. 金沢大学医学部 卒業
  2. 京都大学医学部婦人科学産科学教室入局
  3. 大阪北野病院産婦人科 入職
  4. 島田市民病院産婦人科 入職
  5. 長浜赤十字病院産婦人科 入職
  6. 倉敷成人病センター産婦人科 入職
  7. 当山産婦人科医院 入職

資格/専門医

  1. 日本産科婦人科学会認定‌産婦人科専門医

治療項目

■一般不妊治療
診療形態:保険診療
■生殖補助医療
診療形態:保険診療
■一般婦人科診療
診療形態:保険診療
■検査
■ブライダルチェック

施設紹介・フロアマップ

採卵室/胚移植室 タイムラプスインキュベーター 診察室 内診室 院内通路 培養室 リカバリールーム カウンセリングルーム 待合スペース 受付

クリニック情報

日本橋院専用電話番号 03-6281-6990
FAX番号 03-6281-6991
所在地 〒103-6190 東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館4階

電車でお越しの方へ

●東京メトロ銀座線・東西線/都営地下鉄浅草線「日本橋」駅 B4出口直結
●JR各線「東京」駅 八重洲北口徒歩5分
八重洲北口を出て外堀通りを横断し、さくら通りを中央通りに向かって直進すると、中央通りを横断した角に日本橋髙島屋S.C.本館があります。

東京メトロ・都営地下鉄「日本橋駅」からお越しのお客様は「日本橋駅構内案内図」をご覧ください。

お車でお越しの方へ

当院にお車でお越しの際は、日本橋髙島屋直営駐車場、提携駐車場がご利用いただけます。
ご利用の際には駐車券をクリニック受付にご提示ください。
駐車料金に関しては受付スタッフまでお問合せください。

近隣駐車場のご案内地図

①日本橋髙島屋S.C.新館駐車場 ②日本橋髙島屋S.C.東館駐車場 ③兜町駐車場 ④日本橋プラザビル駐車場 ⑤八重洲駐車場 ⑥宝町駐車場