不妊症
更新日:
にしたんARTクリニックは不妊治療専門クリニックで、2025年4月現在、全国で12院を展開しています。興味をもってくださった方の中には、インターネットで検索したときに「やばい」という予測キーワードが表示されるので、不安に感じられた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事では、にしたんARTクリニックがどのような方針で不妊治療と向き合っているのかを詳しく紹介します。「にしたんARTクリニックはやばいのでは?」と不安に感じられている方は、ぜひ参考にしてください。
ページコンテンツ
にしたんARTクリニックはまったくやばくないにしたんARTクリニックの不妊治療の内容にしたんARTクリニックの特徴がやばい?にしたんARTクリニックのやばくない不妊治療で早期妊娠を目指しましょう結論からお伝えすると、にしたんARTクリニックはまったくやばくありません。にしたんARTクリニックは2025年4月現在、全国で12院を展開する不妊治療専門クリニックです。すべての院で「患者さまファースト」の治療を掲げ、患者さまの状態に合わせた治療を提案しています。
タイミング法から生殖補助医療(ART)まで、患者さまの状態に合わせた治療を提案しており、妊娠を希望するすべての患者さまに対して、最短で最善の治療を提供しています。
にしたんARTクリニックでは、一般不妊治療から生殖補助医療(ART)まで、それぞれの患者さまに合わせたオーダーメイドの不妊治療を行っています。患者さまごとに不妊の原因は異なり、お悩みの内容も異なります。そのため、にしたんARTクリニックでは、治療開始前のカウンセリングと初期検査は必須です。一人ひとりの患者さまに真摯に向き合い、状況を把握した上で治療を開始します。
ここからは、にしたんARTクリニックの不妊治療の内容についてご紹介します。なお、検査の結果、男性不妊が認められた場合は、専門の泌尿器科クリニックでの治療が必要です。治療が完了次第、当院での治療が開始します。また、ブライダルチェック以外の検査のみを個別で受けることはできないのでご了承ください。
にしたんARTクリニックでは卵子凍結やブライダルチェックなど、妊活にかかわる取り組みを幅広く実施していますので、あわせてご紹介します。
タイミング法(タイミング指導)とは、詳細な検査によって妊娠しやすい排卵日を正確に予測し、性交渉を行えるよう医師が指導する方法です。妊娠する仕組みは自然妊娠と同じなので、より自然に近い形で妊娠を目指すことができます。血液検査や経腟超音波検査などを用いて、最適なタイミングを指導します。
タイミング法は、最初に試みる不妊治療法として推奨されることが多く、生殖補助医療に進む前のステップとして利用されることが一般的です。
タイミング法について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
タイミング法(タイミング指導)
人工授精(AIH)は、検査により詳細に予測した排卵日に合わせて、胚培養士が洗浄した運動率の高い精子を、医師がカテーテルを使って子宮内に直接注入する治療法です。精子の運動性が低い場合や原因不明の不妊症などに効果的です。また、体内で受精する仕組みは自然妊娠と同じなので、自然な妊娠を目指したい方におすすめといえるでしょう。
人工授精について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
人工授精(AIH)
体外受精(IVF/ふりかけ法)とは、採卵手術により採取した卵子と精子を体外で受精させ、培養してできた受精卵(胚)を子宮に戻す方法です。不妊の原因が卵管にある方や35歳以上の高齢の方に適しています。
受精させる際はシャーレという容器の中で、卵子に精子をふりかけて行うため、ふりかけ法とも呼ばれます。そのため、卵子の中に精子が自力で入り込む必要があり、重度の男性不妊の方は向かないといえるでしょう。
体外受精について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
体外受精(IVF)について
顕微授精(ICSI/イクシー)は、採卵手術により採取した卵子1個に、胚培養士が顕微鏡下で精子を1個注入する方法です。精子の運動率が悪いなどの重度の男性不妊や、体外受精では受精しなかった場合に用いられます。採卵、採精までの流れは体外受精と変わらず、胚培養士が行う受精操作の方法が異なります。
顕微授精について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
顕微授精(ICSI/イクシー)について
体外受精、顕微授精ともに、患者さまの状態やご希望にあわせた先進医療も積極的に取り入れていますので、詳しくはカウンセラーにご相談ください。
先進医療について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
不妊治療における先進医療
卵子凍結とは、若い時期の卵子を採卵手術によって採取し、凍結保存しておく技術を指します。今は妊娠・出産を希望されない未婚の女性のための妊活の方法のひとつで、将来の妊娠に備えて卵子の質を維持することができます。
卵子凍結について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
卵子凍結について
ブライダルチェックとは、結婚前や妊活を始める前に行う詳細な検査です。妊娠・出産に関わるさまざまな検査を行い、将来の妊娠に向けた準備をサポートします。一般的な健康診断ではわからない生殖にかかわるご自身の状態を、詳しく知ることが可能です。治療が必要な場合は、早期に治療を始めることができるので、将来的に妊娠・出産を希望する方には非常に有用です。
ブライダルチェックは結婚や婚約が決まった方のための検査、というイメージがありますが、実際はそれぞれの予定は関係なく、また、パートナーの有無も問われません。既婚で第2子以降の妊娠を希望する方が受検されることもあります。にしたんARTクリニックでは女性向けに3コース、男性向けに1コースのブライダルチェックをご用意しています。
ブライダルチェックについて、詳しくはこちらのページをご覧ください。
ブライダルチェック・コース別検査項目
各治療・検査の料金については、こちらのページをご覧ください。
費用一覧
にしたんARTクリニックは、患者さまファーストの治療を実現するため、すべての院でさまざまな施策を講じています。にしたんARTクリニックの特徴は、下記のとおりです。やばいか、やばくないか、ぜひご確認ください。
各院情報について詳しくは、こちらのページをご覧ください。
各院情報
近年では、働きながら不妊治療を進める方が少なくありません。このニーズに応えるため、にしたんARTクリニックではすべての院で平日22時まで診療を行っています。品川院、日本橋院では夕方に採卵を行う「夜間採卵」も実施しています。
また、休診日も少なく、土日・祝日に診療を行っている院もあります。すべての院で待ち時間を少なくする工夫をし、受付や基本的な予約はアプリで完了します。治療のスケジュール調整のご相談は、各院でカウンセラーまでご相談ください。
にしたんARTクリニックの方針は「患者さまファースト」です。すべての患者さまの思いに寄り添い、最短で妊娠を目指すための治療を提案しています。例えば、採卵準備のために行う卵巣刺激法は、患者さまの状態に合わせた方法を選択することが方針であり、特定の卵巣刺激法のみを行うことはありません。また、状況にあわせて先進医療を取り入れることも可能です。
にしたんARTクリニックのすべての院では、SDM(Shared Decision Making:共同意思決定)のプロセスにもとづいて、治療法を決定しています。これは、医療者(医師)と患者さまが、さまざまな治療選択肢の中から、最適と思われる選択を相談しながら決めていくことです。
治療方針、検査や治療について、わからないことがあれば、ご遠慮なくご相談ください。医師、看護師、培養士、カウンセラーなど、各部署が一丸となり、丁寧な治療・診察を進めてまいります。
にしたんARTクリニックの大きな特徴のひとつが、すべての院が主要駅から歩いてすぐで、利便性が高いことが挙げられます。不妊治療は、月経周期にあわせてスケジュールが組まれ、短いスパンで通院が必要になることもあります。そのため、ご自宅や職場から通いやすいクリニックであることが重要といえるでしょう。
にしたんARTクリニックはすべての院が好アクセスで、お買い物やお食事を楽しみながら治療を続けることも可能です。ご自身の通いやすい院を選択してください。
にしたんARTクリニックでは、すべての院にカウンセラーが常駐しています。治療開始前に必ずカウンセリングを受けていただき、不妊治療はどのようなことをするのか、スケジュールの組み方や、検査内容など、初めての方にもわかりやすく説明し、ご質問にもお答えします。カウンセリングは、治療中ならいつでも無料で利用可能です。
また、費用の相談のほか、検査結果や投薬の詳しいご説明、採卵・胚移植前後の心のケアも重視しているので、おひとりでも、おふたりでも、お気軽にご活用ください。
不妊治療の中枢を担うのは、培養室です。人工授精では精子を、また体外受精、顕微授精では卵子と精子をお預かりし、丁寧に管理しています。
にしたんARTクリニックでは、不妊治療の透明性を提供するために、待合室からガラス越しに培養室を見ることが可能です。ガラス窓を通して、胚培養士が培養や受精操作に取り組む姿をご覧いただけます。この「見える化」は、にしたんARTクリニックのすべての院で実現されており、患者さまが安心して治療を受けられる環境づくりの一環となっています。
にしたんARTクリニックは、院ごとに内装が異なり、リラックスした雰囲気で不妊治療を続けることができます。すべての院に無料のWi-Fiを完備しているので、ご夫婦(カップル)おふたりで通院しやすいと好評です。院によってはワークスペース(東京丸の内本院、新宿院、日本橋院、品川院、渋谷院、うめきた院、京都院、博多駅前院)やキッズルーム(品川院、神戸三宮院)、提携駐車場(日本橋院、神戸三宮院)などの準備もあります。
採卵手術や胚移植後の、リカバリールームのほか、院内採精に対応した採精室も完備しています。さまざまな治療に対応し、落ち着いてお過ごしいただける設備を整えていますので、ご安心ください。
にしたんARTクリニックは、全国展開のクリニックだからこそ、多くのスタッフが連携し、不妊治療にかかわる知見を集結できることが大きな特徴です。
各院の医師・看護師・胚培養士・カウンセラー、それぞれの専門的な見地から意見を出し合い連携を図ることで、一人ひとりの患者さまの状況に応じた医療をご提供しています。
また、にしたんARTクリニックでは「患者さまファースト」の精神のもと、日々の業務で改善したことがあれば、些細なことでもすべての院で共有する取り組みを行っています。これにより、各院での経験や知見が全国のクリニックで活かされ、患者さま一人ひとりの状況に応じた、きめ細かい良質な医療を提供することが可能となっています。
にしたんARTクリニックは、やばくない不妊治療専門クリニックです。2022年6月の新宿院開院を皮切りに、全国で不妊治療を行っています。すべての医師、看護師、胚培養士、カウンセラーが連携して徹底して患者さまに寄り添い、早期妊娠を目指しお手伝いをしています。
すべての院が駅に近く、平日は22時まで診療しており、休日も診療しているので通いやすさも大きな特徴です。不妊治療に興味がある方、クリニックを選んでいる方は、お近くのにしたんARTクリニックへご相談ください。
にしたんARTクリニックでの
治療をお考えの方へ
患者さまに寄り添った治療を行い、より良い結果が得られるよう、まずは無料カウンセリングにてお話をお聞かせください。下記の「初回予約」ボタンからご予約いただけます。