不妊治療
更新日:
不妊治療は、妊娠・出産という明確なゴールに向かって取り組みますが、自分たちの思うように治療が進まない場合もあり、妊娠にたどり着けないことも少なくありません。妊娠には年齢が大きくかかわるだけでなく、自治体による助成制度だとしてもは回数などに制限があり、治療費もかかるため経済的的な制限から、ご夫婦の人生感から治療をやめる判断は様々です。
この記事では、「不妊治療をいつまで続ければいいんだろう?」といった終わりの見えない不安について、にしたんARTクリニックのカウンセラー・松澤邦子がお話しします。不妊治療を続けていて、治療を終えるタイミングについてお悩みの方は、参考にしてください。
ページコンテンツ
不妊治療のやめどきは人それぞれだが、年齢はひとつの指標になる治療をいつ終えるかは、患者さまがおふたりで決めること後悔しないために知っておきたいメンタル面のポイント後悔しないために知っておきたい体調面のポイント悔いを残さない不妊治療をするなら、にしたんARTクリニックへご相談ください不妊治療を続けている患者さまの中には、次の周期も治療を続けるか、それともこれで治療はやめようか、と悩まれている方も多いのではないでしょうか。不妊治療は年齢とのかかわりが大きく、タイムリミットが来ることは事実です。また、不妊の原因が複雑に絡み合っていて、あらゆる方法を選択してもうまくいかないことも少なくありません。そのため、治療を続けたからといって、いつか必ず妊娠が叶うわけではありません。
どの段階で不妊治療をやめるかは、ご夫婦(カップル)にとって、とても大切な問題です。家族計画にかかわることなので、それぞれの人生観や経済力、妊孕性(にんようせい:妊娠するための力のこと)のポテンシャルによって異なります。お一人の意思決定にとらわれず、おふたりでよく話し合いながら、納得のできる選択をすることで、折り合いをつけられるのではないでしょうか。
不妊治療を終えるタイミングに正解はありません。正解がないからこそ「治療の終わり」について考えておくことは悪いことではないといえるでしょう。やめどきの区切りの一例は、下記のとおりです。
妊娠には、年齢が大きなかかわりがあるため、一定の年齢を迎えたときに治療をやめる方は少なくありません。妊娠する力である妊孕力は年齢とともに低下し、35歳以降では急激に低くなることが知られています。どんなに医療が進化しても、この事実は変わりません。
不妊治療を受けている方の場合、卵巣の機能低下や卵子の質の低下、婦人科系の疾患があるケースが多いため、一般的な妊孕力の変化を示した上記のグラフよりも、さらに妊孕力は低くなるといえるでしょう。45歳の妊娠率は1%ほどで、数字上では99%の方が妊娠に至らないということになります。
年齢とともに流産率が高まることも重要な事実です。流産率は35歳くらいから上昇に転じ、40代前半になると40%程度、45歳以上になると50%程度まで確率が上がります。
こうした理由から、不妊治療を続ける上で、年齢はひとつの指針になります。何歳を区切りに考えるかは、人それぞれです。
体外受精(IVF/ふりかけ法)、顕微授精(ICSI/イクシー)といった生殖補助医療(ART)は、肉体的にも精神的にも負担が大きいものです。ステップアップして生殖補助医療を始める際は、おふたりで「何回まではトライしてみよう」とご自身の状況をもとにあらかじめ話し合っておくといいかもしれません。
治療を始める前に「不妊治療を受けても100%妊娠できるわけではない」と思うことはとても難しいことですが、おふたりの人生感、価値観を改めて確かめておくとよいかもしれません。
不妊治療を続けるにあたり、経済的な負担が気になる方も多いのではないでしょうか。保険適用や自治体による助成制度には年齢や治療回数の制限があるため、その範囲内で治療を続けるという方もいらっしゃいます。あらかじめ治療費用を把握しておくことも大切です。
不妊治療を終えるタイミングは、クリニック側からお伝えすることはありません。不妊治療のやめどきを決めるのは、あくまでも患者さまおふたりです。
様々な人生の選択肢を早い段階から考え医師と話し合っておくことも大切です。
にしたんARTクリニックでは、患者さまおふたりと、ドクター、看護師、胚培養士、カウンセラーら医療スタッフとがタッグを組み、不妊治療を進めます。治療方針は患者さまと相談しながら、最適の方法をドクターが中心となって決めて進めますが、次の周期以降に治療を進めるのか、ステップダウンをするのか、患者さまおふたりの判断に委ねています。
クリニックによっては、生殖補助医療を行う年齢に上限を設定していることがありますが、にしたんARTクリニックではすべての患者さまを受け入れ、お気持ちに寄り添った治療を行っています。治療を続けるメリットとデメリット、治療をやめるメリットとデメリットを比較して検討することをおすすめしています。
不妊治療を終えるタイミングは、患者さまにとって大きな決断です。不妊治療を終える前に知っておきたい、不妊治療のメンタル面のポイントを紹介します。
不妊治療は周期に合わせて治療を進めますが、連続して続ける必要はありません。投薬や治療内容によっては継続的な通院が必要ですが、ときにはお休みをはさみながら治療を続けたほうが、ストレスの軽減につながり、モチベーションを維持できるかもしれません。生殖補助医療を続けている方は、ステップダウンして人工授精(AIH)を挟む方法もあります。
不妊治療を休んでいる期間は自然妊娠を目指したり、食事や運動、飲酒などを自由に楽しんだりしてもよいでしょう。治療に疲れすぎないよう、上手にメンタル面をコントロールすることをおすすめします。
多くの不妊治療専門クリニックでは、カウンセラーが患者さまのご相談に応じています。治療方法の選択や切り替え、また治療の終わりについても、お手伝いが必要なときにはぜひ利用してください。女性の患者さまだけではなく、おふたりでカウンセリングを活用すれば、精神的な負担も軽くなるはずです。
にしたんARTクリニックでは、すべての院にカウンセラーが在籍しています。治療中はいつでも何回でも無料でカウンセリングが可能です。お気持ちを整理したいとき、検査結果の意味を知りたいとき、先進医療の選択肢を知りたいときなど、ぜひお気軽にご相談ください。さまざまな治療の選択肢やパターンの提示をさせていただきます。
不妊治療の終えるタイミングについて、ご夫婦(カップル)間で意見の相違があるケースも少なくありません。その場合は、お互いが納得できる選択肢を見つけることが大切です。
どちらか一人だけで決断することはないよう、主導権をおふたりで共有し、いっしょに治療を進めることが大切です。普段から治療について把握をし、気持ちを伝え合って本音で寄り添いましょう。家族としての絆を大切に、寄り添って折り合いをつけることをおすすめします。
おふたりで通院することで検査結果や治療の状況を常に理解し、不妊治療についても自分ごととして捉えることができます。にしたんARTクリニックのすべての院は遅くまでの診療体制と通院しやすい立地で、待合室の居心地も良いため、おふたりで通院される患者さまも大勢いらっしゃいます。
不妊治療を始める際は、ハードルを感じながらも期待感があることが多いでしょう。覚悟をもって取り組んだからこそ、いざ治療をやめるときには大きな決断力が必要となります。重要な決断をするとき、人は混乱や喪失感など、心理的な痛みを負うといいます。不妊治療をやめる決断をした前後は、どんなに気丈に振る舞っていても、おふたりともに気持ちが揺らいでしまうことを、知っておいてください。
悲しい気持ち、むなしい気持ちを抱えながら、現実を受け入れることは簡単なことではありません。
しかし、治療をやめる選択をしたとしても、お子さまを願い、治療に取り組んだ経験は、「ふたりにとってかけがいのない時間だった」と、振り返るときが必ずやってきます。そのときに、不妊治療を始めることもやめることも、おふたりにとって納得のいく決断であった、と感じられることでしょう。
ありのままの自分たちを受け入れ、無理に切り替えようとせず、揺れ動く時期を過ごしながらも少しずつ新しい景色は見えてくるものです。お互いを尊重しておふたりでゴールを決め、パートナーへ感謝する気持ちがあれば、次の新しい人生のスタートラインに立ったとき、より豊かな人生になるはずです。
不妊治療を終えることを決めた際、突然治療や投薬をやめても体調面に問題はないのか気になる方もいるでしょう。不妊治療を終える前に知っておきたい、不妊治療の体調面のポイントを紹介します。
月経が毎月来る方で、不妊治療中に卵胞を育てるための投薬をしている場合、医師の診断のもと投薬をやめる場合は問題ありません。次の周期からも月1回の月経が来ますが、気になる場合にはクリニックにご連絡ください。
月経が毎月来ない方で、不妊治療中は薬で月経をコントロールしていた方は注意が必要です。投薬を突然やめると卵巣に問題が生じることがあり、無月経や月経不順につながることがあります。女性ホルモンが乱れ、更年期障害のような症状が出るほか、長期的には動脈硬化や骨粗鬆症も心配です。
また、多嚢胞性卵巣症候群の方は、投薬を突然やめて無月経の状態のままでいると、子宮体癌になりやすくなるという報告もあります。
継続的に投薬して月経をコントロールしていた方は、治療をやめる際は医師にご相談ください。
不妊妊治療は以前よりも気軽に行えるようになったとはいえ、精神的・肉体的・経済的にも負担が大きいものです。仕事と並行して治療を続けている場合は、なおさらかもしれません。
そのため不妊治療は、おふたりでよく話し合い、納得しながら進めることが大切です。にしたんARTクリニックでは、患者さまのお気持ちに寄り添いながら、悔いを残さない治療を心掛けています。また、すべての院で私たちカウンセラーが患者さまのご相談に対応しています。治療中にわかりづらいこと、迷いがある場合は、いつでもご利用ください。お近くのにしたんARTクリニックでお待ちしています。
にしたんARTクリニックでの
治療をお考えの方へ
患者さまに寄り添った治療を行い、より良い結果が得られるよう、まずは無料カウンセリングにてお話をお聞かせください。下記の「初回予約」ボタンからご予約いただけます。