薬剤

更新日:

エストラーナテープとは?不妊治療での役割と注意点を解説

エストラーナテープとは?不妊治療での役割と注意点を解説

エストラーナテープとは、不妊治療で処方される薬品のひとつです。シールタイプで、女性ホルモンを経皮的に補うことができ、さまざまな治療を目的に使用されます。

この記事では、不妊治療におけるエストラーナテープの役割や効果、使用する上で注意したいことなどを詳しく解説します。不妊治療中にエストラーナテープを処方された方は、ぜひ参考にしてください。

エストラーナテープは貼るタイプのエストロゲン(卵胞ホルモン)製剤

エストラーナテープは、女性ホルモンの充填を目的としたエストロゲン(卵胞ホルモン)製剤です。シールのように皮膚に貼るタイプなので、経皮的に女性ホルモンを補うことができます。

エストラーナテープ

エストラーナテープはエストラジオールという女性ホルモンが主成分で、女性ホルモンのバランスを整えたいときや、女性ホルモンの乱れを安定させたいときに処方されます。不妊治療で使用する目的は、ホルモンバランスを整えて子宮環境を良くすることです。不妊治療以外では、更年期障害の方に伴うほてりや発汗といった血管運動神経症状、泌尿生殖器の萎縮症状や、閉経後の骨粗鬆症の治療、性腺機能低下症などの症状緩和のために使用されます。

不妊治療でエストラーナテープが処方される目的

不妊治療では、さまざまな目的でエストラーナテープが処方されます。不妊治療において、エストラーナテープが処方される目的は、下記のとおりです。

卵胞の形成を促進し、質のよい卵子を得るため

生殖補助医療(ART)で採卵する際に、体内の卵胞を育てる卵巣刺激をするために使用します。女性ホルモンであるエストラジオールを経皮から投与すれば、卵子の数を増やすことができます。採卵で獲得できる卵子の数が増えるほか、卵子の質の向上も期待できるでしょう。

胚移植時にホルモンを充填し、着床しやすい環境を作るため

生殖補助医療で胚(受精卵)を移植する際、子宮内膜の状態を良くする目的でも、エストラーナテープは使用されます。胚移植時に最適な子宮内膜の厚さは8.2~10.0mmです。胚移植前からエストラーナテープを貼ってホルモンバランスを整えると、子宮内膜は分厚くなり、受精卵(胚)を受け入れやすくなって着床が期待できます。また、胚移植後も継続してホルモン補充をすることで、妊娠の継続を促します。

貼付剤と錠剤の違い

女性ホルモンであるエストラジオールを主成分とする薬は、エストラーナテープのようなシールタイプのほか、錠剤もあります。不妊治療ではエストラーナテープが選択されることが多いのは、おなかや臀部に貼るだけで貼り替えが簡単なこと、また胃腸への影響が少なく、血中中性脂肪への影響も抑えられるからです。錠剤では胃腸や肝臓を経て血中に吸収されますが、貼付剤であれば目的の場所へ薬効を届けやすいといえます。

錠剤と貼付剤の違い

また、貼付剤は貼っていることを目視できるのもメリットです。2日に一度貼り替えますが、管理しやすく、貼り替えを忘れにくいでしょう。

貼付剤のデメリットとして、皮膚にかゆみやかぶれが出ることが挙げられます。2日に一度貼り替える際には少しずつ場所をずらしたり、おなかと臀部を交互に貼ったりするなど工夫することをおすすめします。どうしてもかぶれてしまう方は、医師に相談してください。

エストラーナテープの主な副作用

貼るだけでエストラジオールを経皮投与することができ、効果も高いエストラーナテープですが、まれに副作用も見られます。主な副作用は、下記のとおりです。

貼った場所のかぶれ

おなかや臀部に貼る際に、かゆみや赤みが出る場合があります。2日に一度貼り変える際に、少しずつ場所を変え、同じ場所に貼り続けないように注意してください。かぶれがひどい場合は医師に相談するとよいでしょう。

かぶれやすい方は、はがし方を工夫することをおすすめします。はがす際は勢いよくはがさず、片手で皮膚を押さえながら、ゆっくりとやさしくはがしてください。また、端から丸めながらはがす方法も、皮膚に刺激を与えずに済みます。
貼り終わったら、皮膚を保湿剤でスキンケアし、清潔な状態をを保つようにしてください。

エストラーナテープのはがし方

乳房が張る、痛む

エストラーナテープの作用で乳房に張りが出るほか、痛みがある場合があります。多くの場合は、続けていくうちに気にならなくなるようです。痛みが強い場合は、医師に相談してください。

不正出血、下腹部の痛み

エストラーナテープの作用で不正出血が生じたり、下腹部が痛んだりするケースがあります。出血が大量でないかぎり、様子を見てください。妊娠を心待ちにしている期間でもあるので、出血に不安がある場合は必ず医師に相談してください。

吐き気、動悸、めまい、イライラなど

エストラーナテープの副作用として、吐き気や動悸、めまい、イライラなどが起きる場合があります。あまりにもこの症状がつらい場合は、使用を控えることをおすすめします。医師が別の方法を判断するので、相談しましょう。

エストラーナテープを使用する際の注意点

不妊治療中、エストラーナテープが処方された際の注意点を紹介します。貼付剤で簡単に扱うことができますが、下記のポイントを押さえて使用してください。

医師の指示どおりに正確に貼付する

エストラーナテープは、1回あたりに貼る量や期間は人それぞれです。医師からの指示どおりに、決められた枚数、期間で正確に貼付してください。場合によっては、貼る枚数が日によって違ったり、増えていったりするケースもあるので注意が必要です。わかりづらい場合はカレンダーやスマートフォンでの管理をおすすめします。

貼り替え忘れたときは、すぐに貼り替える

エストラーナテープは2日に一度、つまり1日おきに貼り替えが必要です。貼り替えを忘れないように、スマートフォンで通知を出すなどし、できるだけ毎回同じ時間に貼り替えるのがおすすめです。お風呂に入る前後に貼り替えれば、皮膚の清潔も保たれます。

もしも貼り替え忘れてしまったときはクリニックにお問い合わせください。

エストラーナテープは不妊治療や妊娠の継続に有効な貼り薬です

エストラーナテープは不妊治療中にもよく使われる、有効な薬です。シールタイプで使いやすく、採卵の際に卵子の数や質を向上させるほか、着床しやすくしたり、妊娠が継続しやすくなったりするといった効果が見込まれます。

おなかや臀部に貼るだけと簡単ですが、枚数や期間については医師の指示どおりに使用することが大切です。

にしたんARTクリニックは、全国で不妊治療専門クリニックを展開しています。医師や看護師、胚培養士、カウンセラーらスタッフ一同、患者さまに寄り添った治療を心掛けています。エストラーナテープをはじめ、治療中に使用する薬についても丁寧に説明いたします。不安がない治療で妊娠を目指したい方は、お近くのにしたんARTクリニックでカウンセリングをご予約ください。

にしたんARTクリニックでの
治療をお考えの方へ

患者さまに寄り添った治療を行い、より良い結果が得られるよう、まずは無料カウンセリングにてお話をお聞かせください。下記の「初回予約」ボタンからご予約いただけます。

初回予約