横浜の高度不妊治療・人工授精(AIH)なら、にしたんARTクリニック横浜院
にしたんARTクリニック横浜院
平日22時まで診療
土日祝も診療
公開日: 更新日:
最近、卵子凍結という言葉を耳にしたことはありませんか?卵子凍結とは、将来の妊娠・出産のために、妊娠率が高い頃の未受精卵子を体内から取り出し、凍結保存する技術のことです。
「いまは仕事や趣味に集中したい」「将来のパートナーのためにできることをしておきたい」「少しでも妊娠・出産の可能性を高めておきたい」と考えている未婚女性を中心に、卵子凍結を行う方もとても増えています。キャリアやライフスタイルを選ぶ時代における、選択肢のひとつといえるでしょう
この記事では、卵子凍結の基本のほか、知っておきたい注意点を解説します。にしたんARTクリニックで卵子凍結を行う際の流れや料金を例に説明していますので、卵子凍結を検討される方はぜひ参考にしてください。
卵子凍結とは、未受精卵子を体内から取り出し、凍結保存することをいいます。メリットは、将来、加齢によって生殖能力が低下しつつある時期に妊娠・出産を望んだ際に、若い時期の卵子を顕微授精(ICSI/イクシー)に使うことができることです。現在未婚の女性が、若いうちに卵子を凍結保存しておき、将来、パートナーができて妊娠・出産を希望した際に、若いときの卵子を使って妊娠することが可能となります。
不妊治療に関わる医療技術が進歩したことにより、卵子凍結の技術も飛躍的に進歩し、近年では卵子凍結を選択する女性が増えています。
卵子凍結は、どのような方におすすめといえるでしょうか。にしたんARTクリニック横浜院で卵子凍結をおすすめする方は、下記のような方々です。
卵子の質と数が最も妊娠に適しているのは、20代後半から30代前半といわれています。卵子凍結を検討するなら、この年代の方がおすすめといえるでしょう。また、卵子凍結は、今は仕事や学業に集中したい方や、結婚や出産のタイミングがまだ決まっていない方、また将来のパートナーのために準備しておきたいという方にも卵子凍結はおすすめです。
そのほか、現在はまだ妊娠・出産をする段階ではないけれど、自身の卵巣機能の低下が気になっている方や、子宮に疾患があって、将来的に不妊治療が必要になる可能性がある方にとっても、卵子凍結は役立ちます。
にしたんARTクリニック横浜院では、患者さまの希望に最大限寄り添う「患者さまファースト」の理念を大切にしています。卵子凍結について聞いてみたいという方や、自分は卵子凍結できるのか気になっている方、30代後半以上だけれど卵子凍結したいという方は、にしたんARTクリニックにご相談ください。
続いては、卵子凍結を行う際のスケジュールを見ていきましょう。にしたんARTクリニック横浜院で実施する場合の流れを例に解説します。
にしたんARTクリニックでは、疑問や不安を解消してからご自分に合った選択をしていただくために、卵子凍結を希望される方には必ず事前カウンセリングを実施しています。
卵子凍結は将来の妊娠に備える有効な手段ですが、メリットだけでなくリスクや倫理的な問題も理解した上で慎重に検討することが大切です。カウンセリングでは、下記について説明を受けることができます。
卵子凍結の実施が決まった最初の受診では、問診やスクリーニング検査、血液検査を行います。検査結果にもとづき、医師が卵子凍結に向けたスケジュールを作成します。できるだけ成熟した質の高い卵子を得るためには、綿密な計画が欠かせません。スクリーニング検査の具体的な内容は下記のとおりです。
3回目の受診で、スクリーニング検査の結果を踏まえ、月経周期に合わせて採卵スケジュールが確定します。採卵で複数個の卵子を得るために、内服薬などを使って卵巣刺激を始めます。卵巣刺激法によって、使用する薬剤や受診回数は異なりますが、採卵する月経周期で、3~4日に1度の受診が必要です。
4回目以降の受診では、経腟超音波検査による卵胞チェック、ホルモン検査(採血)などを行って、卵胞の発育具合をチェックし、採卵日を確定します。患者さまによって卵胞チェックのための受診回数は異なります。
採卵当日は、半日程度、クリニックへの滞在が必要です。採卵手術は局所麻酔や静脈麻酔を行ってから実施し、10分程度で終了します。術後は、院内のリカバリールームで2~3時間休んでいただきます。医師による術後診察後、胚培養士から採卵結果を聞いてからご帰宅ください。卵子凍結完了後は、クリニックへ通院する必要はありません。
採卵した卵子は、胚培養士が状態を確認し、液体窒素タンクで保存します。凍結された卵子は、使用される日までクリニックで大切にお預かりします。なお、卵子凍結には凍結保管料が毎年かかるので注意が必要です。
にしたんARTクリニック横浜院の場合、卵子凍結年間保管料は卵子の数にかかわらず49,500円です。1年ごとに更新料をお支払いいただきます。
将来、夫(パートナー)との子どもが欲しいというタイミングがきたら、採卵したクリニックで凍結保存した卵子を使用して不妊治療を開始します。不妊治療は事実婚でも実施可能ですが、単身の方(精子提供など)は不可となりますのでご注意ください。また、卵子凍結に限らず、不妊治療は実施すれば必ず妊娠に至るわけではありません。
卵子凍結を使用した不妊治療は、原則的に顕微授精となります。凍結保存していた卵子を胚培養士が融解し、夫(パートナー)の精液から媒精した精子を、顕微鏡下で注入し、受精卵(胚)を作ります。
できた受精卵(胚)は、子宮内と同じ環境の培養器で着床できる段階まで大切に育てます。
受精卵(胚)を育てているあいだに、女性の患者さま側では着床しやすいよう子宮環境を整える投薬治療が必要です。受精卵(胚)ができ、子宮内の環境も整ったら胚移植を行います。胚移植は子宮内の着床しやすい位置に胚をそっと置くようなイメージで、5分程度で終了します。
その後は通常の生活が可能です。ゆったりと妊娠成立を待ちましょう。
卵子凍結は自費診療のため、クリニックごとに費用は異なります。にしたんARTクリニック横浜院では卵巣刺激法の種類にかかわらず卵子凍結費を一律としているほか、卵子凍結保管料も卵子の数にかかわらず一律としているため、経済的な負担が比較的軽いのが特徴です。
ここでは、にしたんARTクリニック横浜院で卵子凍結をする際にかかる費用を紹介します。
初診料 | 3,300円 |
初診スクリーニング検査 | 22,990円 |
術前検査 | 9,460円 |
卵子凍結 | 440,000円(低刺激・高刺激に関わらず一律) |
卵子凍結保管料 | 49,500円/年(卵子の数に関わらず一律) |
将来の妊娠の可能性を広げる卵子凍結ですが、事前に知っておきたい注意点もあります。メリットのほか、リスクも理解した上で、実施するかどうかをしっかりと検討してください。注意点は下記のとおりです。
妊娠に至るプロセスにはさまざまなハードルがありますが、卵子凍結から妊娠に至るあいだにも多くの条件があります。卵子凍結をすれば必ず将来妊娠するとはいえないことを知っておいてください。卵子凍結から妊娠に至るための条件は下記のとおりです。
上記の条件のひとつでもハードルを越えることができなかった場合、妊娠することは困難です。また、胚受精後に胚が子宮内に着床しても、流産してしまう可能性もあります。自然妊娠も同様ですが、卵子凍結による妊娠・出産にも多くのハードルがあることは変わりません。
医療技術が発達しているとはいえ、デリケートな卵子にとっては凍結・融解の段階を踏むことはストレスになります。卵子の質への影響は避けられず、正常な受精が難しくなる可能性も否めません。
妊娠・出産には加齢によるリスクがあります。40歳を過ぎると初期流産の確率が高くなり、仮に30歳のときに凍結保存した卵子を使用して顕微授精をしたとしても、移植時に45歳であれば、妊娠が継続する確率はかなり低くなることは知っておくべきでしょう。
そのため、多くのクリニックでは卵子凍結は39歳以下の女性が対象となっています。にしたんARTクリニック横浜院では患者さまの思いに寄り添う方針をとっているので、お悩みの方はご相談ください。
凍結卵子を使った受精は、顕微授精のみで、体外受精(IVF/ふりかけ法)を選択することはできません。顕微授精はほかの方法よりも費用がかかるため、経済的な負担が大きくなります。
卵子凍結は自費診療のため治療費は高額になります。凍結した卵子の保管料も1年ごとに発生するので、卵子を保管し続ける限り継続的に費用がかかります。また、現在の法制度では、将来的に凍結保存している卵子を使う際に行われる凍結した卵子の融解、顕微授精、胚移植なども全額自費診療となることも知っておきましょう。
卵子凍結では、採卵時にできるだけ多くの成熟した卵子を得るために、排卵誘発剤を使用します。その副作用として、腹痛や腹水などの症状が現れるOHSS(卵巣過剰刺激症候群)が生じる可能性があります。悪化すると入院加療が必要なケースもあるため、注意が必要です。
また、採卵時は痛みが出たり、出血したりする場合もありますが、麻酔を使用することで最小限にとどめることができます。
凍結した卵子は、将来、顕微授精で使用する日まで液体窒素タンクに入れてクリニックで大切に保管します。液体窒素タンクは、-196℃で卵子を凍結し、理論上は半永久的に凍結保存することが可能です。電源は不要のため、仮に停電になったとしても液体窒素の中で卵子は凍結され続けます。
ただし、クリニックが倒産してしまったり、災害で建物が壊れてしまったりする可能性もゼロではありません。預けた卵子のバックアップ体制、返金規定なども確認しておくことをおすすめします。
にしたんARTクリニックは不妊治療をはじめ、卵子凍結も行っているクリニックです。全国で展開し、横浜院でも卵子凍結を実施しています。横浜で卵子凍結を行うなら、にしたんARTクリニック横浜院がおすすめの理由を紹介します。
にしたんARTクリニック横浜院は、JR・私鉄各線「横浜駅」から歩いてすぐです。多くの路線で来院が可能なので、仕事終わりや休日にも通いやすいといえます。職場や自宅から通いやすいクリニックなら、複数回の通院も苦になりません。
にしたんARTクリニック横浜院は、平日は9時から21時まで、土日祝は朝9時から夜18時まで診療を行っています。仕事をしながらでも通院しやすく、多くの患者さまが仕事を休まずに卵子凍結を実現しています。
にしたんARTクリニック横浜院の後藤哲也院長は、不妊治療に30年以上携わる医師です。現在も卵子凍結に関する知識をより深めるため、日々研鑽を積む一方、不安を抱えている患者さまにもご安心いただけるよう、常に患者さまに寄り添った丁寧な診察を心がけています。
また、にしたんARTクリニックにはカウンセラーが常駐しているので、卵子凍結でわからないことや不安がある方はいつでも無料で相談することができます。
卵子凍結は自由診療のため、クリニックによって費用は異なります。にしたんARTクリニック横浜院では、卵巣刺激法の種類にかかわらず、卵子凍結費用は一律となっています。また、卵子凍結保管料も卵子の数で変わることなく一律です。高額になりがちな卵子凍結の費用を抑え、患者さまが安心して妊活に取り組めるよう、体制を整えています。
にしたんARTクリニック横浜院は患者さまにリラックスしていただけるよう、内装にもこだわっています。ストレスなく卵子凍結に臨んでいただける空間でみなさまをお待ちしています。
また、卵子をお預かりする液体窒素タンクは施錠をした上で、地震による転倒防止対策のためにチェーンで固定し、安全対策を行っています。適切な管理を徹底しているのでご安心ください。
卵子凍結は、ライフプランを考える女性のためのひとつの方法です。横浜駅から歩いてすぐの、にしたんARTクリニック横浜院では、無料でカウンセリングを行っています。卵子凍結が気になる方や、卵子凍結についてわからないことがある方は、お気軽にご相談ください。日々研鑽を積む医師による丁寧な診察で、患者さまにとってより良い卵子凍結を行います。