兵庫の高度不妊治療・人工授精(AIH)-にしたんARTクリニック神戸三宮院
にしたんARTクリニック神戸三宮院
平日20時まで診療
土日祝も診療
公開日: 更新日:
不妊に関するご相談の初診は完全予約制です。
※ご来院の際はマスクの着用にご協力ください。
初回/カウンセリング予約で来院日時をご予約ください。
※初診時は超音波検査や内診があるため、生理日は避けてください。
患者さまが安心して治療に臨めるよう、初回ご来院時はスタッフによるカウンセリングをお受けいただき、その後診察(初診)にご案内させていただきます。
お持ちの方は以下もご持参ください
※男性お一人で受診される場合も、健康保険証など本人確認できるものを必ずご持参ください。
初診時の基本的な流れをご紹介します。下記の流れは一例です。患者さまの症状により検査等治療内容が追加される場合がありますのでご了承ください。
また、事前に「問診票」「治療歴申告書」「婚姻関係申告書」を下記よりダウンロードしご記入のうえ、ご持参いただくと受付がスムーズです。
保険診療の胚移植は年齢に応じて回数制限があります。
他医療機関において保険診療で胚移植を行ったことがある場合は、必ず「治療歴申告書」に明記してください。また、可能な限り、実施した回数が分かる根拠資料(例えば「保険診療での胚移植回数が記載されている紹介状」や「胚移植実施に関する記録」など)のご提出にご協力ください。
また、適正な保険請求を行うために、通院歴のある医療機関にお問い合わせすることもあります。
尚、記載内容に誤りがあり保険請求できなかった場合、一連の治療内容について自費診療の料金をお支払いしていただく必要があります。
※検査・治療内容によって変わります。
※当クリニックではクレジットカードのご利用が可能です。
当クリニックの問診票・診察は日本語のみです。必ず日本語の対応ができる方とご来院ください。
当クリニックは15Fにございますが、14Fにキッズルームを設けております。
待合室の混雑防止、他の患者さまへのご配慮のため、お子さま連れの場合は、ご家族同伴の上、キッズルームのご利用にご協力いただけると幸いです。尚、現在は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、おもちゃ・絵本は撤去しております。
当日の混み具合や治療内容によっては待ち時間が長くなる場合があります。お時間に余裕をもってお越しください。
診察時に医師にお申し出ください。詳しいお手続きの流れについてはこちらをご参照ください。
にしたんARTクリニック神戸三宮院では、「初診の方」「採卵当日の方」「移植当日の方」を対象に、提携駐車場の1時間無料サービス券をお渡ししています。1時間無料サービス券をご希望の方は受付時に提携駐車場の駐車券をご提示ください。
※駐車場での事故やトラブルについては責任を負いかねます。
※提携先以外の駐車場割引サービスはできかねます。
所在地 | 神戸市中央区旭通4丁目1-10 シティタワー神戸三宮商業棟北側 | |
---|---|---|
問合せ先 | 078-221-3477 | |
営業時間 | 24時間 | |
収容台数 | 180台 | |
利用料金 | 平日(8:00~24:00) | 30分/300円(最大1,500円) |
土日祝(8:00~24:00) | 30分/300円(最大2,000円) | |
夜間全日(24:00~8:00) | 60分/200円(最大800円) |
患者さまのご受診日に、以下の保育園をご利用の場合、ご利用料金に関わらず、1,000円をキャッシュバックいたします。次回ご来院時にご利用の領収書/レシートを受付にご提示ください。
ご予約・ご利用方法や一時預かりでのお子さまの過ごし方など、詳細はお問い合わせのうえご利用ください。
※保育園には月極ご契約のお子さまもいらっしゃいますので、一時保育のご利用が難しい日時もございます。
※ご利用時の事故・トラブルについては、責任を負いかねます。
所在地:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目4-13
電 話:078-414-8717
※一時預かりご利用開始には事前に「ご利用登録」のお手続きが必要です。詳しくは園にお問い合わせください。マーメイド保育園HP
最初に当クリニックを受診された際には、以下のような診察及び検査を受けることになります(内診を行う場合がありますので、生理中は避けてください)。もし、この段階で異常が見つかれば、次回以降の診察予定やどの検査を進めていくのかを相談させていただきます。
最初に患者さまに関する様々なことをお聞きします。質問にはできるだけ素直にお答えください。医師はこれらの質問をしながら不妊症の原因にどんなことが考えられるのか、それを診断するにはどの検査が必要かを判断します。お聞きしたことが間違っていたり、お答えが不十分だと不必要な検査に時間を費やしたり、反対に必要な検査が後回しになってしまう恐れがあります。
問診後は診察を受けていただきます。診察を受ける際にはできるだけ腹筋の力を抜いてください。初めて産婦人科に来られた場合は、緊張のあまりお腹に力が入ってしまう方が多いですが、そうするとお腹の中の様子が分からなくなってしまいますので、診察の際は口から息を吐き、力を抜くようにしましょう。痛みはお腹の中の異常を示す重要なサインです。診察時に痛みを感じたら遠慮せずに医師に伝えてください。
診察を受けた後は、超音波診断装置でお腹の中に異常がないかどうかをさらに詳しく調べます。超音波診断装置を使うとお腹の中の状態を画面に映して見ることができます。子宮の大きさや位置、子宮筋腫や卵巣嚢腫がないかどうか、卵管が腫れていないかどうかなどをさらに詳しく調べることができます。
超音波診断装置の原理は魚群探知装置と同じで、装置から超音波を出して、お腹の中の様々な器官に当たってはねかえってきた反響をコンピュータ処理して画面上に表示します。お腹の中の癒着や初期の子宮内膜症など超音波診断装置だけではわからない異常もたくさんあるので、この装置での診断だけに頼り切ることはできませんが、子宮筋腫や卵巣嚢腫を見つけるのには最適な診断方法です。
超音波で見た粘膜下筋腫