不妊治療

更新日:

抗精子抗体による不妊症

ページコンテンツ

抗体症状検査治療

抗体

抗体とは、体に入ってきた異物を撃退するために作られるものです。風邪のウイルスや化膿の原因となる病原菌を攻撃するのが抗体の役目です。しかし、人体の複雑なメカニズムは時として、自分に必要なものにまで間違って抗体を作ってしまうことがあります。
精子を動かなくしてしまう抗体を抗精子抗体といい、不妊の原因になっていることがあります。

症状

抗精子抗体は男女どちらにも作られる可能性があります。
男性に抗体がある場合は、精子の数が少なく運動性も低くなります。
女性に抗体がある場合は、精子が子宮の入り口である子宮頚管から奥に進むことが難しくなってしまいます。もし、子宮頚管を通過できたとしても、子宮から卵管の中へと向かううちに動かなくなってしまい、卵子までたどり着くことができません。

検査

まずはヒューナー検査(性交後検査)をおすすめします。ヒューナー検査の結果が不良であれば、血液検査により抗精子抗体があるかどうかを調べます。
当クリニックでは、ある程度精子がいるご夫婦には女性への検査をおすすめしております。

ヒューナー検査について詳しくはこちらをご覧ください。
ヒューナー検査とは?検査の目的や方法、判定基準を詳しく解説

治療

検査して抗精子抗体があった場合は体外受精へのステップアップをおすすめします。

体外受精について詳しくはこちらご覧ください。
【図解でわかる】初めての体外受精(IVF)|対象の人や流れを詳しく解説

にしたんARTクリニックでの
治療をお考えの方へ

患者さまに寄り添った治療を行い、より良い結果が得られるよう、まずは無料カウンセリングにてお話をお聞かせください。下記の「初回予約」ボタンからご予約いただけます。

初回予約